お問い合わせは ⇒ shiroimura.cortes☆gmail.com 迄、ご連絡くださいませ。(お手数ですが、☆を@に変更下さいませ)
コルテス村の地図 ⇒ こちら
【村の行事】2022年
6月11日(土)〜12日(日) Feria de Artesania ヒメラ村
8月18日(木)〜21日(日) フェリア(夏祭り)

2014/10/22

10月22日(水) パンも色々


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

本日も暑い一日になりましたが、お昼頃から空には靄がかかっていました。



犬の散歩の後は、ローラとバル「モンテロス」に朝食を食べに行きました。

先日食べた、" bollo de pan " (ボジョ デ パン)が美味しかったので、それを食べようと思い、注文したら、バルのオーナーのアントニオがなんだかんだ言っています。

何を言ってるのかいまいち分からず、ローラに尋ねたら、" bollo de pan " は今日は無くて、" bollo de viena " (ボジョ デ ビエナ)ならあると言うことです。

私は楕円形のパンのことを、" bollo de pan " と言うんだと思っていたんですが、どうもその中にもパンの周りの硬さだとかで、名前が違うようです。

私はただ、楕円形のパンが食べたかっただけなので、今日はその " bollo de viena " を食べてみることにしました。


以前食べた、 " bollo de pan " がどんなパンだったかあまり憶えてないので、違いがよく分からないのですが。多分このパンの方が中身が柔らかいんだと思います。

スペインはパン食文化なので、パンにも色々な呼び名があるんですね。 パンと言えば、トスターダとモジェテしか知りませんでしたが、今度からもう少しパンの名前に注目してみます。

本日のタパは、カタクチイワシのフライです。


******************************************
一言西語

本日は「カタクチイワシ」です。

一匹だと、

" un boquerón " (ウン ボケン)
" el boquerón " (エル ボケン)

と言い、

複数だと、

" boquerones " (ボケネス)

と言います。


第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E

第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI

第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo

第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE

規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8

******************************************

最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/


2014/10/21

10月21日(火) アルへシラスへお買い物


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

朝はリンダの「スカイプ英会話」がありました。


その後犬の散歩に出たんですが、既に気温も上昇していて、愛犬モンスターには暑かったようで、お散歩もそうそうに引き返しました。



お花も咲いています。



そして鮮やかな緑です。


犬の散歩の後は、バル「パイパイ」行きました。

本日はヨガのレッスンの日なので、みんなパイパイで朝食をとっているかなと思ったら、先生のアリとリンダだけでした。なので私も一緒に朝食をとりました。

そして、アリが、今日はお天気も良いので、子供たちが学校から帰って来たらアルへシラスにお買い物に行くというので、私も急きょ一緒に連れて行ってもらうことにしました。


アルへシラスへはコルテス村からは1時間半ほどですが、アリの運転は早かった~ので、1時間15分ほどで到着しました。

行きは内陸を走り、帰りは海側の高速を使います。

アルへシラスの近くになったら、フランスのナンバーを付けたタクシーがいました。


アルへシラスはモロッコへのフェリーが出ているので、フランスの車をよく見ます。というのもモロッコはかつてはフランス領たったので、フランスに渡ったモロッコ人が、帰省で車に沢山の荷物を積んで、フェリーでモロッコに帰るんです。

でも、タクシーは初めて見ました。

そしてもう暫く走って、ショッピングセンターに到着です。


アリの子供は10歳と13歳の女の子で、3人でとめどとなく話をしていて、まるでホームドラマでも見ているようでした。^^

アリはお母さんがセビリアの人で、お父さんがイギリス人です。なので、スペイン語と英語が母国語のバイリンガルです。そして娘ちゃん達もバイリンガルですが、コルテスの言葉なのでスペイン語は訛っています。^^

でも3人で話す時は殆どが英語です。こういう家族の普段のやり取りを聞くのはとても勉強になります。テキストからでは得られない生の英語です。

そしてみんなお買い物が済んだら、またコルテスに向けて出発です。


コルテスは青空でしたが、海側は少し靄がかかっていました。


カサレス村の近くで、パラグライダーが車のすぐ上を飛んでいました。近かったのでみんなで手を振って、挨拶しました。


そして村に戻る前にバルでフライドチキンを二皿も食べたんですが、この食事の時も三人の会話がホームドラマのようでとっても楽しかったです。



******************************************
一言西語

本日は、「買い物」です。

名詞だと、

" un compra " (ウン ンプラ)
" la compra " (ラ ンプラ)

女性名詞です。

動詞だと、

" comprar " (コンプ

規則動詞です。


第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E

第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI

第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo

第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE

規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8

******************************************

最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/


2014/10/20

10月20日(月)


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

本日も暖かい良いお天気になりました。





今日はピソのお家賃を支払う日なので、大家さんのお宅に行きました。ですが、何度行ってもドアはしまっています。

夜8時頃行っても閉まっているので、バルで時間を潰すことにしました。


暫くしたら、大家さんの息子さんのホワニートがやってきたので、尋ねてみると、

大家さんのルイスが今朝たき火をしていたそうです。そしたら何かが爆発して、手に当たって怪我してしまい、ロンダの病院に入院したんだそうです。

都会は違うかもしれませんが、スペインの公共の病院は完全看護ではなく、家族の誰かが一人必ず付き添うという形態です。

なので、ルイスの場合は、昼間は奥さんと娘さんがついて、夜は息子さん、或いは娘さん夫婦が付き添うようです。

付き添いは一人と言わず、何人もいる時があるそうです。

入院したことがあるイギリス人の友だちが言っていました。

同室の患者さんがティーンの女の子で、絶えず付添いの人が数人いたそうです。時には6人くらいいた時もあったそうで、うるさくて寝れなくて、睡眠薬を処方してもらったそうです。

スペイン人は声が通る、大きな声で話しますから、人数が集まると、はっきり言ってうるさいです。バルでうるさいのはまだよいですが、病院でうるさいのは困りますね。

でも、大家族の場合は、付き添いも順番でできますが、家族が少ないと、人を雇わないといけないんでしょうか。

入院したことのある友達は、旦那さんしかいないので、仕事があるから付き添えないって病院に説明したら、随分いやみを言われたそうです。でも実際問題家族が少なかったら24時間付き添いなんて難しいですよね。

家族が少ない人はどうしているんでしょうか。。。


******************************************
一言西語

本日は「病院」です。

英語は、" hospital " 

ですが、

スペイン語は、

" hospital "  

です。

一緒です。(^^)

 ですが、発音が違うんですね。

オスピ

と発音します。


第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E

第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI

第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo

第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE

規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8

******************************************

最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/


2014/10/19

10月19日(日) 生ハムを切るコルタドールのコンペティション


こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。

本日も良いお天気になりました。





本日はコルテス村の村役場前で、生ハムのコルタドールのコンペティションがありました。

コルタドールとは、生ハムを切る人のことを言うんですが、このコンペティションには、アンダルシアの各地から6名集まりました。

生ハムは日本のお刺身のように、切る人のテクニックによって味が変わって来るんです。なので、生ハムをここでは手頃に一本買えますが、切るのが上手でなければ、上等なのを買ってもあまり意味がないんですね。


コンペティションが始まる前です。

コルテス村役場の絵が描かれている生ハムです。

ここに切ったハムが飾られます。

切り始めて2時間経過しています。

切ったハムは一皿5ユーロで売り出されました。超安いです。^^

宴もたけなわ^^ そして暑いです。



そしてコンペティションが終わった後は、ご年輩方ご用達のハシントのバルへ移動しました。

日曜日なので、タパスの種類が増えています。


ここではアロスと言いますが、パエリアのタパもありました。

美味しい~

バルを出て、また村役場に戻ってみると、既に人だかりはなくなっていました。



******************************************
一言西語

本日は「コルタドール」

"cortador" (コルタドー

です。

これは「切る、切断する」という名詞ですが、
ここでは、「生ハムを切る人」です。

この生ハムを切るコルタドールは、熟練工ですね。


第1回 男性名詞 女性名詞
http://youtu.be/srp5fcflX0E

第2回 主語の省略
http://youtu.be/7gU76JUcMbI

第3回 動詞の活用
http://youtu.be/isUBdwPfNbo

第4回 発音について
http://youtu.be/XILdMQf67uE

規則動詞、不規則動詞
http://youtu.be/lwaTc2Xv1g8

******************************************

最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/


2014/10/18

10月18日(土)



こんにちは。
ご訪問本当にありがとうございます。





お天気が良くなってきたので、アリが動き出しています。


本日のタパスです。

生ハムの上にマッシュルームが乗っています。

カツレツみたいのです。

バルにコルクの森で採れたこんなキノコでが飾ってありました。これは食べられるキノコで、暫く飾った後、食べるそうです。どんな味なんでしょうか。


夕方は少し雲が出てきて、私にとっては冷える夜になりました。



最後までお読みいただきありがとうございます。


1位目指してます、クリックお願いします(^^)/